2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

以前にも書いたが、、、続き。

あるブログ読者から連絡があった。 『月刊Hanada』の広告であるが、琉球新報にも載っていると。 早速琉球新報を確認してみた。 あった❗これで良いのか? 大いに疑問を感じざる得ない。

モズク採り

(自然の恵み)今日、大潮の干潮に合わせてモズク採りに行った。 小一時間でビニール袋にたっぷり採ることが出来た。 毎年この時期に行くことにしている。 市販のものとは違い、天然に海のなかで育ったモズクは、かなりヌメリと歯応えがある。家に持ち帰った初…

以前にも書いたが、、、、

今日の沖縄タイムスである。 また、月刊Hanadaの発売広告である。 広告の目次として『翁長王国の崩壊』『辺野古は終わった』である。 月刊Hanadaの本自体の表紙には載っていない沖縄関連記事の目次が、写真でもはっきりとわかるようにデカデカと左側に載って…

辺野古・大浦湾シンポジウム

(ロビーで参加する方々)昨日、国立劇場おきなわ小劇場でシンポジウムが行われた。予約200名と当日参加者を併せて250名もの参加者となった。 ロビーには入りきれなかった方々が、舞台モニターの前で講演内容を見ていた。IUCNのフランソワ・シマール氏をはじめ…

辺野古海底の軟弱地盤

以前から、北上田氏の講演等でも発表されていましたが、辺野古海底の活断層、堆積物による地盤の軟弱問題が、沖縄タイムスの1面に載っていました。問題点の一つは、そもそも活断層が存在するであろう場所に、新基地を建設してよいのか?弾薬庫を建設してよ…

国際人権法と台湾

先日沖縄国際人権法研究会の集まりに出席した。 台湾の輔仁大学教授である呉氏による基調講演がメインであったが、琉球大学の島袋純教授らを交えたシンポジウムも大変参考になった。 呉氏による、国際人権法あるいは先住民に対する法律の歴史的流れの説明が…

アオギリにたくして

今日、『アオギリにたくして』と言う映画を見た。 広島の原爆で片足を大腿部から失った女性をモデルにした映画である。 会話の一つ一つが心に響きまた心に突き刺さる。とても丁寧に作られた作品であった。 映画のプロデューサーである中村里美氏にも話を聞い…

辺野古にて。

(資材搬入ゲート)昨日、辺野古のキャンプシュワブ前に行って座り込みをした。 12時前からの搬入は、ダンプ、ミキサー車、機材を積んだ大型車がバラけて入ってきた。3時からの搬入はいつも通りの、北側南側からの長大な渋滞を伴った数百台に及ぶ搬入であった…

この広告は何だ、、、

沖縄タイムスに最近載る月刊誌の広告である。 この月刊誌は、反沖縄的な立場を崩さないメディアである。何故、このような月刊誌の広告を載せるのか? 広告収入では説明のつかない、紙面の矛盾であると思う。 沖縄タイムスは社としての基本的立場を崩さないメ…

東アジアの安定へ

昨日、鳩山元総理大臣の訪米リポート講演会に参加してきた。 先月、鳩山氏はアメリカに渡り沖縄の状況の説明と理解を求め、朝鮮半島での軍事行動への懸念を伝えに行った。また、プリンストン大学で学生たちを相手に講演会を行った。 アメリカの議員が沖縄の…

嘉手納ピースアクション

今日、本当に久々に嘉手納基地第1ゲート前でのスタンディングに参加した。1年半振りくらいである。 始まったのは2年前の4月からだったと思うが、今は第1ゲートだけではなく、第2、第3、第5ゲートでも金曜日の朝7時より行われている。 第1ゲート前の…