後ろ姿。男 山城博治。

f:id:churaumichurashima:20210828165400p:plain
    (今月26日の沖縄タイムス)

26日の朝、沖縄タイムスをいつも通り一面から読んでいた。

多少ダラダラと社会面まで読み進み、テレビ欄のある裏面へ新聞を捲りそうになった時、この記事が目に飛び込んできた。

"山城博治議長 退任へ"

なんじゃこりゃ?

慌てて本文を読んだ。
自治労どうの、9月の総会でどうの、
と書いてある。

とっさに思ったのは、
"こんな時に"
である。

今、反基地活動はコロナ禍の中で、頓挫をしている。
人によっては、頓挫などと言う言葉を使うな、と思われる方も居ると思う。
しかし、私はコロナ禍により市民運動が挫かれてしまっていると考える。

工事は一方的に進む。
珊瑚も防衛局腹黒ヤマト引っ越しセンターによって、強制移住させられている。

"こんな時に"
である。

考え方を変えることは出来る。

山城博治氏は公職を離れることにより、より"自由"に市民として活躍の場が与えられるであろう、と考える。

しかし、である。
このままでは、寂しいのである。

私にとっての山城博治氏は、
高江での闘いに於いてあらゆる可能性を探り、知恵を絞りきったリーダーシップとしての姿、そしてその卓越した演説であった。

その後における病との闘いと、司法当局との闘いの中でも、彼の折れる姿は見てはいない。

一度辺野古でお話をさせていただいた時に、
彼は

"奄美大島自衛隊配備に対して、目配せが足りなかったかも知れない"
と言っていた。

本当に悔しい目をしていた。

沖縄の基地問題琉球弧に拡大された現在、今まで以上に現場ではリーダーシップの存在が必要とされている。

山城博治氏以外に誰か居るのであれば、教えてほしい。

新聞発表の後、山城博治氏の退任事案はSNS上で余り問題視をされていないような気がする。
私は、少なくとも70歳までは頑張ってくれるであろうと、無意識に思い込んでいた。

まだ私は、
"男 山城博治"
の後ろ姿を見たくはない。

一般市民としての活動家山城博治も
まだ、見たくはない。